CORPORATE CULTURE

たやすく真似できないケアミックスの文化

私たちの価値観のひとつである「人を大切にする」は、ケアミックスの象徴です。ここでの「人」は、お客様、取引先様、従業員と家族、応援してくださる方など、関わる方々、たくさんの「人」を指しています。目先の利益を得たいなら、社内が競争をする仕組みを作り、煽り続けばよいことですが、目先のことばかり考えていては必ず行き詰まりますし、会社の雰囲気が悪くなるのは明らかであり、ケアミックスはそれを求めていません。ケアミックス「チーム」「組織力」「総合力」を意識し、最大限活用できるように心がけています。
 

FAN MAKING

ケアミックスのファンをつくること

ケアミックスの成長には、「ファン」が必要不可欠です。ファンとは、当社を応援してくれる人とも言え、ファンはお客様だけでなく取引先や地域、家族、何より従業員もファンの一人である。当社はそのファンに支えられて、成長させていただいていることを忘れないようにしたいと思っています。ファンをつくるためにはケアミックスDNAを自ら実践するとともに、私たちを正しく伝え、共感してもらうことが重要と考えています。
 

ケアミックス防災の日

災害時でも給与は止めない(BCP基本方針)
2016年3月11日に、3月11日を「 ケアミックス防災の日 」として「東日本大震災の経験を風化させない」「社内の防災体制の確認をする」を目的とし制定しました。BCP計画に基づき、防災訓練や安否確認等も実施しています。

人事制度の3原則

人事制度では次の原則を基礎としています。(1) 多様性の尊重、(2) ウェルビーイングの(福利)の追求、(3) 専門的力量の発揮

改善提案「hope」

ケアミックスの社内管理システム「ジョブカン」には全従業員が提案できる「hope(ホープ)」があります。「hope」の受信は代表のみで、他の人に知られることなく「現状、課題、改善内容、期待される効果」を提案することができ、原則全ての提案に対して検討、フィードバックを行っています。

就業中診療

働きやすい環境を作るために「就業中診療」があります。旧来の就業中診療は、入社後6ヵ月から利用可能で、月1回突発的な診療のみ対象(通院・歯科は対象外)でしたが、体調不良者の退職を契機に2022年12月に制度を見直し、入社即日利用可能とし、月2回、透析、抗がん剤、ホルモン治療、通院・歯科も対象と変更しました。

レクリエーション

総会後の懇親会(年2回)、仕事納めと大掃除(12月末)、BBQ(年1回)、年始祈祷とランチ(年1回)、歓迎会(都度)等を行っています。かかる費用は、上限が設定されているレクリエーションもあるものの会社が負担しています。
 

CAREMIX MINDSET

マインドセットで大切にしている言葉

ケアミックスでは、ものごとの見方や考え方の指向を共通化することで、従業員間のコミュニケーション促進を図っています。

『全ての悩みは対人関係である。同時に全ての喜びもまた、人間関係である。』

アルフレッド・アドラー(1870~1937年)オーストリア出身の精神科医

『他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる』

エリック・バーン(1910~1970年)カナダ出身の精神科医

『人の長所が多く目につく人は、幸せである』

松下幸之助(1894~1989年)パナソニック・旧松下電器産業の創業者
 

福利厚生

ケアミックスでは、従業員が自分らしく、いきいきと働くことを目指し、ワークライフバランスを考慮したさまざまな福利厚生制度や、次なるステージへ向かううえでの自己啓発をサポートする制度を用意しています。

年次有給休暇 入社後6か月勤続勤務し、全労働日の8割以上勤務した場合に勤続年数に応じて付与
※パートナーは、入社後6か月勤続勤務し、通算60日以上の勤務で付与対象となり支給は50%(介護資格取得制度、書籍購入制度を除き)の金額とする
結婚(有給) 3日(従業員本人)、1日(子:養子を含む)
出産(有給) 1日(配偶者の出産)
慶弔(有給) 1~10日(0~3親等により異なる)
就業中診療(有給) 利用回数月2回 (風邪、歯痛、定期通院)、身体の痛みなど体調不良、労災による通院)※インフルエンザの予防接種も可
ペット慶弔(有給) 1日(犬、猫、その他小動物)[年最大1日まで(4/1~3/31を1年とする)]
誕生日(有給) 1日(従業員本人の誕生日前後1週間以内)
記念日(有給) 1日(家族・ペットの誕生日、結婚記念日、入学式など自由)
ボランティア(有給) 3日 [年最大3日まで(4/1~3/31を1年とする)]
その他の休暇・休業 裁判員休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇等
結婚お祝い金 50,000円(従業員本人)
出産お祝い金 50,000円(従業員本人、配偶者の出産)
入学お祝い金 50,000円(小・中・高校入学時)
入学お祝い金 100,000円(専門学校、短大、大学入学時)
誕生日お祝い金 10,000円(従業員本人、同居している親・子・配偶者の誕生日)
医療・介護等資格取得制度 50,000円(医療・介護等資格の資格取得を目的に研修、試験対策講座等の費用(上限50,000円)を支給)
※大学等で1年を超えて受講する必要がある場合は1年毎に費用(上限50,000円)を支給
※別途、試験料の全額を支給
※医療・介護関係の資格に関わらず、業務に関連していて会社が認めた場合は支給可(受験前に要確認)
書籍購入制度 全額(業務に関連する書籍購入費用は会社が負担。会社所有物となる)
インフルエンザ予防接種 予防接種の費用を会社が全額負担(できれば安い病院で)
懇親会制度 会社主催の懇親会、同業他社、他業種・他専門職とのとの食事を全額会社が負担
条件 入社後6か月勤続勤務し、全労働日の8割以上勤務した場合に付与

成長支援

1人の100歩より 100人の1歩

ケアミックスは、従業員一人ひとりが日々改善、成長し、強いスクラムを組んでチームでお客様や取引先様を支援します。昨日より今日、今日より明日と一人ひとりが改善、成長できれるように、独自の「ケアミックス教育メソッド(ケアミックスの手引き、教本)」により、入社時の研修はもちろんのこと、フォローアップ研修、毎月全体会議やスーパービジョン、半期毎の総会等、成長を支援できる環境を提供しています。
 

成長支援が充実しているのもケアミックスの文化

GROWTH SUPPORT 01
入社時研修

会社と従業員が二人三脚で同じ未来に向かって歩むために

ケアミックスで働く人々が、「ケアミックスDNA」を持続・発展していく中で確立されてきた、独自の考え方や価値観、手法や業務上のルールをまとめた「ケアミックスの手引き」を基礎に研修を行います。会社と従業員が二人三脚で同じ未来に向かって歩むために、人事部・教育部が主体となり丁寧に研修を実施しています。

ケアミックスDNA研修(全員)
ケアミックスの「理念」「価値観」「行動指針」「コンプライアンス行動規範」や沿革、防災、人事・評価制度、各事業等について研修を行います。
CSR活動「絵本寄付書店」研修(全員)
CSRとは企業が社会に対して責任を果たし、社会とともに発展していくための活動であり、絵本のクリーニングやサイト登録、注文後の発送を行います。
代表研修(全員)
当社の代表と1日かけて各事業所への訪問や会社の歴史や文化、事業への想いや強みや将来のビジョン、介護保険や医療保険等についての説明を行います。
SC戦略課研修(ソーシャルワーク事業、相談員)
座学で学んだ介護保険制度、老人ホームの種類、 疾病等の基礎知識や実践業務、システム、接遇などを実際の店舗で上司が同席のもと行います。
生活援護課研修(ソーシャルワーク事業、相談員)
生活保護受給者や受給予定者の方が介護施設への入居を検討するにあたり必要な知識や技術の研修、福祉車両の操作方法等についても学びます。
上級救命講習(ワークシェアリング事業、コーディネーター)
応急手当の方法として、基本的心肺蘇生、 AEDの使用、異物除去、止血、保温、体位管理法、搬送法等の講習を受講します。(外部研修を受講)
その他の研修
入社後のフォローアップ研修(入社3・6・9・12ヵ月のタイミング)や、他部署での研修、業務上で必要な外部研修も実施しています。

 
GROWTH SUPPORT 02
スーパービジョン

業務の改善と専門性の向上を図る

私たちはプロフェッショナルとしての意識を持ち、その専門的力量を最大限発揮できるよう、その意識・知識・技術の維持、向上に努めています。主たる研修は「スーパービジョン(月1回開催)」で、対人援助者(スーパーバイジー)が指導者(スーパーバイザー)から教育を受ける過程であり、指導者が対人援助者と継続的な訓練を通じて専門的スキルを向上させることを目的としています。
 
GROWTH SUPPORT 03
全体会議・総会

チーム・ケアミックスとして

私たちは、将来にわたって事業を持続させ、発展させるためには、そこに至るロードマップが必要となると考え「経営計画」を策定し、毎月の全体会議や半期毎の総会で共有や確認、改善を行っています。これからも、会社の成長や環境変化に応じて変革し、強みを維持していけるように、チームとして事業に取り組みます。
 

成長で大切なこと

個人の成長に大切なことは、一緒に成長できる仲間いること、環境があることだと思っています。人に寄り添うことや耳を傾けること、素直さや謙虚さ、努力する姿勢がポジティブで前向きな意識となり、行動を変えます。だからこそ、私たちは、「WE ARE CAREMIX.」というチームを重視し、変化を楽しみ、それが成長につながると思っています。
 


TOP
TOP